こんにちは!#10ハクナマタタです!
今回は、私が経験した恥ずかしいエピソードについて話します。
あれはある日の帰り道のこと。
私の帰り道は電車に乗れば5分ほどで最寄り駅に着くため、移動時間はそこまで長くありません。各駅停車なので満員になることは少ないのですが、その日に限ってたまたま席が空いていませんでした。仕方なく、ドア付近の隅にもたれかかるように立ち、いつものようにイヤホンをつけ、スマホを開きました。
何気なくTikTokを見ていると、「世界の果てまでイッテQ」の切り抜き動画が流れてきました。
私はもともとこの番組が好きなので、思わず見入ってしまいました。
TikTokは1分ほどしか投稿できないため、長い動画は複数のパートに分かれていることが多いです。私はもっと見たくなり「イッテQ」と検索すると、次々と面白い動画が流れてきて、気づけば、ずっとスワイプしながら見続けてました。
特に「出川ガールズ」と「温泉同好会」の回は私のお気に入りです。
動画の中では、いつも通りのノリで爆笑必至のやりとりが繰り広げられていました。最初は必死に笑いをこらえていたのですが、いつの間にか耐えられず私は一人で笑ってしまっていたのです!!!
「あっ、やばい…」と気づいた時にはもう遅く、静かな車内に自分の笑い声。
慌てて笑いをこらえるもののイヤホンの中ではまだ面白いやり取りが続いています。目をそらして画面を見ないようにしても、音声だけでもツボに入ってしまい、なかなか笑いが止まりませんでした。
私は、恥ずかしい空気を感じながら最寄り駅までの約5分間を耐えていました。
そのわずか5分の乗車時間が、いつもよりずっと長く感じました。
周囲の視線が気になり、「変な人だと思われていたらどうしよう」と焦る気持ちでいっぱいでした。電車を降りた後も、何となく恥ずかしさが残り、しばらく引きずってしまいました。
でも、ふと考えてみると「今ここにいた人たちとは、もう二度と会うことはないかもしれないじゃーん!」と気づき、ようやく気持ちを切り替えることができました。
もしこれが、もっと混雑した快速急行だったらと思うとゾッとしますが、幸いなことに今回はそこまで人が多くなかったので、まだマシだったのかもしれません。
これからの電車では、大人しく音楽を聴くことにしようと思います!!🎧🎶
この出来事を振り返ってみると、昔は家でテレビを見ながら家族と一緒に笑うことが多かったなと思います。
でも、今ではスマホの画面を見ている時間のほうが長くなっています。スマホはとても便利で楽しいものですが、つい周りを気にせずに没頭してしまうこともあると実感しました。
これからは、スマホを見る時間を少し減らし、テレビを見たり、家族と話したりする時間を大切にしていきたいと思います‼️👍
最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!!